eSports FREAKS

eSportsの更なる発展と進展のために、eSports関連の最新情報・プロゲーマーやプロチームについての詳しい情報を発信します。

【荒野行動】初心者も狙われている?アカウント詐欺の手口と乗っ取り防止方法を紹介!

f:id:y_to_u:20200619163648p:plain

画像出典:https://img.gamewith.jp/article/thumbnail/rectangle/82261.png

 

この記事をご覧になっているあなたは、荒野行動で最近話題のアカウント詐欺をご存じでしょうか。

荒野行動のユーザーは未成年が多く、甘い言葉に引っ掛かりアカウントを乗っ取られてしまうという事件が多発しています。

乗っ取られてしまったアカウントはいいスキンがあればそのまま使われたり、アカウントがほしい他の人に転売されてしまいうので非常に危険です。

このようなことを減らすために今回は、アカウント詐欺の手口と乗っ取り防止方法を紹介させて頂きたいと思います。

アカウント詐欺にあわないためには、事前に対策をしておいて必要な知識を蓄えておく必要があるので、是非この記事を対策の参考にしていただけると幸いです。

アカウント詐欺の手口

f:id:sekica:20200619183427j:plain

荒野行動の初心者を狙ったアカウント詐欺は、ユーザーに甘い声をかけて様々な手法でアカウント詐欺が横行しています。

少しでも怪しいと思った時は、簡単に話を信じずにまずは疑いの目を向けて警戒することが大切です。

そこで、荒野行動のアカウント詐欺で使われることの多い、代表的な手口を4つ紹介させて頂きます。

アカウント詐欺でよくある手口を紹介

1.LINEやTwitterにアカウントの交換希望や一度貸してもらえばチートを出来るようにしてあげる、金券を増やしてあげるという甘い言葉で騙す。

 

2.一度アカウントの乗っ取りを受けた人にアカウントを取り返してあげるから、課金履歴や引き継ぎコードを教えてほしいと言ってくる。

 

3.荒野行動内のチャットで友達のアカウントを乗っ取り、そのアカウントを使い友達のフリをしてチャットでアカウント情報を聞いてくる。

 

4.売買という形で話を持ち掛けてくるが、偽の振込明細を送ってこられて実際お金は支払われずに引き継ぎコードなどのアカウント情報だけ教えてしまいアカウントを盗まれてしまう。

 

荒野行動を使ったアカウント詐欺で、大まかに分けて流行っているのはこの4タイプです。

実際に荒野行動をプレイしているユーザーは未成年が多いということもあり、どうしても欲しいスキンがあるが自分では満足に課金ができないというユーザーがたくさんいます。

なので、「課金代行してあげる」や「金券増やしてあげる」、「もう荒野行動やらないから重課金アカウントを交換してあげる」という甘い言葉にひっかかってしまうのだと思いますが、無償でお金をくれる良い人はいません。

なので、まずこのようなことを言われたらアカウント詐欺と疑ってください。

そして荒野行動のアカウント名などが分かるようであれば、運営に報告をし他の被害者が出ないようにしましょう。

fukuoka.vbest.jp

 

アカウントの乗っ取りを防止する方法

課金していたアカウントが乗っ取られてしまうと、今までの課金や努力が一気に水の泡になってしまいます。そして課金額が多いほどショックも大きいです。

そんなことにならないよう、アカウント詐欺にあわない為に気を付けておきたい3つのことを紹介させて頂きます。

 

・絶対に引き継ぎコードを教えない

これを教えてしまうと一瞬でアカウントを乗っ取られてしまいます。

 

・課金履歴を送らない

乗っ取られた際に自分のアカウントの証明として必要になる場合があるのですが、運営以外には誰にも送らないようにしましょう。

 

・アカウント売買などアカウント交換の話に乗らない

荒野行動では最初に規約でアカウントの交換、売買を禁止しています。

なので、見つかった時点で規約違反となりアカウントを消されてしまう可能性があります。


この3つを必ず守るようにしましょう。これを守っていればそう簡単にアカウントを盗られることはありません。

 

アカウント詐欺にあった際の対処法は?

万が一、アカウントが盗まれてしまった場合対処法を知らないと、焦りとショックで何も考えられなくなってしまいます。そうならないようにアカウント詐欺にあった際の対処法を紹介させて頂きます。

 

まず、運営側に掛け合いましょう。

荒野行動のホームページから問い合わせをしてください、その際使用していた名前、使用していたという証拠の画像、アカウントのIDなどを証拠として一緒に送るようにしましょう。

 

しかし、荒野行動の最初に出てくる利用規約にもある通り第三者がアカウントを所持するのは禁止されています。

2.2 お客様は、本サービス上のアカウント(以下「アカウント」といいます。)を第三者と共有してはなりません。お客様がアカウントを不正に利用したことによって生じた一切の損失又は損害については、お客様自身が単独で責任を負うものとします。弊社は、当該損失又は損害が、弊社の故意又は重大な過失によって生じた場合を除いて、一切責任を負いません。なお、商業目的でアカウントを譲渡する行為は、本規約又は弊社が別途定めるゲーム管理規則(以下「ゲーム管理規則」といいます。)によって禁止されており、お客様がこれに反してアカウントを譲渡した場合、弊社はお客様に対して、本規約又はゲーム管理規則に基づき、一定の処分を行う場合があります。

出典:荒野行動HP利用規約

このように荒野行動運営側もアカウント詐欺をされた際の責任はとれないと規約に書いてあるので乗っ取られたアカウントは戻ってこないと思っておいた方が良いでしょう。

これに関しては運営のせいにするのではなく全員が危機管理をしっかりし、アカウント情報は運営以外には教えないようにしてください。

youtu.be

youtu.be

 

関連して読みたい記事

 

www.esports-freaks.net

www.esports-freaks.net

www.esports-freaks.net

www.esports-freaks.net

 

まとめ

今回はアカウント詐欺と乗っ取り防止方法についてまとめさせて頂きました。

オンラインゲームにとってアカウント詐欺とは切っても切れない縁ですが、甘い言葉に騙されないようにしましょう。

アカウント詐欺は立派な犯罪ですが、乗っ取られる方にも多少なりとも責任があります。

そして、詐欺自体は未成年の子や若い子が多く、バレない、未成年だから許される、という思いもあると思いますが、自分だけではなく家族や周りの人にまで責任や迷惑をかけることになります。なのでこのようなことはしないようにしましょう。

 

【ウイイレ】ウイイレで無線は勝てない?速度がでない時におすすめの光回線を紹介

ウイイレでオンライン対戦をしている時に、相手側の回線が悪くて快適にプレイができない時や、自分自身のインターネット環境が悪く快適にプレイができないといった体験をしたことはありませんか?

現在では、ウイイレのみならずゲームはオンライン対戦が主流になってきているので、オンライン対戦を楽しむには快適にプレイができる環境を整えることが重要です。

特にリアルタイムで対戦をするウイイレのオンラインマッチは、安定したインターネット回線でないと対戦相手を不快な気分にさせてしまう可能性があります。

そこで今回の記事では、ウイイレでおすすめの光回線の紹介とインターネット回線が安定しない時の対処方法をシーン別に紹介させて頂きます。

今現在のインターネット回線に不安がある方や、これからウイイレのオンラインマッチをプレイしてみたい方は、是非この記事を参考にしていただければ幸いです。

ウイイレに適切なインターネット回線とは?

f:id:sekica:20200618115235j:plain

オンラインゲームをプレイする際には必ずインターネット回線に接続する必要がありますが、接続をするインターネット回線にも様々な種類があります。

インターネット回線について根本的な解説になりますが、どの種類のインターネット回線を利用しているのかは、ウイイレのオンラインマッチをプレイするにあたっては非常に重要です。

回線の種類ごとにウイイレのオンラインに適しているのかを紹介させて頂きます。

光回線

現在の固定回線の通信方式で主流となっている、光ファイバー網を使ったインターネット回線です。

auひかり・ドコモ光・ソフトバンク光・フレッツ光など、自宅で固定回線を使っている方のほとんどが光回線を利用しているのではないでしょうか。

オンラインゲームを快適に楽しむためには、光回線はこの上ない速度と安定感のある通信方法なので、快適にオンラインゲームを楽しむのであれば光回線一択です。

オンライン対戦については、光回線等のブロードバンド通信をおすすめしますが、ご利用の環境や各社サービス内容に違いがあるため、動作を保証している環境はございません。

なお、Wi-Fiでの無線LAN、高速モバイル通信、モバイル端末のテザリングでの接続は、無線通信を行っている特性上対戦中に通信が不安定になったり、切断が起きる可能性が高いため、オンライン対戦でのご利用はおすすめいたしません。

ウイニングイレブン 2019 - FAQ

ウイイレ公式の声明でも動作の保証ではないですが光回線を推奨しているので、光回線環境がある方は、光回線に接続してウイイレをプレイすればまず間違いないでしょう。

ADSL回線

光回線が流通する前にインターネット回線の主流となっていたのが、電話線を利用する接続方式のADSL回線です。

光回線では事業者にもよりますが平均速度が1Gbpsで、ADSL回線では最大でも8Mbpsほどしか速度は出ないので、速度についての違いは一目瞭然ですよね。

電話線をそのまま使った接続方式なので、通信に遮断が入りやすく安定した接続ということも無縁といっても過言ではありません。

ADSL回線はこのような理由から、オンラインゲームを快適にプレイするにはあまりおすすめできないインターネット回線です。

わざわざ好き好んでADSL回線を引くことは考えにくいですが、昔からインターネット回線を変えていないという方は、もしかしたらADSL回線でオンラインゲームをプレイしているかもしれません。

ADSL回線から光回線への乗り換えについては、利用している通信業者でお得にできるようにサポートしていることも多いので、ADSL回線を使用している方は乗り換えか光回線に切り替えを検討することがおすすめです。

・例)フレッツADSL →フレッツ光

ケーブルテレビ回線

光回線の対抗馬となるインターネット回線が、ケーブルテレビ放送回線を利用したケーブルテレビ回線ではないでしょうか。

ケーブルテレビ回線やCATVと呼ばれているインターネット回線です。

元々ケーブルテレビ回線は、テレビ放送の電波を無線ではなく電波が受信できない地域や受信しずらい地域向けに、ケーブルテレビ回線を使って有線でテレビを受信するために普及された回線です。

代表的な例では、首都圏を中心にサービスを展開している「J:COM」や、各地域の地名が入った「ケーブルテレビ○○」などではないでしょうか。

ケーブルテレビ回線は光回線を使用して通信をする事業者が多いですが、あくまでもテレビ受信を主とする通信なので、自宅に回線が届くまでに光ケーブルから一度同軸ケーブルというケーブルに切り替わって自宅に回線が届きます。

完全な光回線ではないので、ケーブルテレビ回線は「光ハイブリッド回線」と呼ばれていることが多く、光回線に比べて速度が遅く安定しないことが特徴です。

光回線の通信速度が平均1Gbpsなのに対して、ケーブルテレビ回線は平均300Mbpsの事業が多く、あくまでもケーブルテレビのおまけでインターネットが使えるというサービスなので、混雑時に通信が安定しないということもあります。

まとめると光回線には劣るけどADSL回線よりはマシですが、混雑時には遅くなりやすいので快適にプレイするには微妙という感じです。

モバイル回線

最後に紹介をする回線が4GやLTEといった接続方式が代表的な、携帯電話でよく使われているモバイル回線です。

モバイル回線はその名の通り、一般的にはスマートフォンなどで使われている携帯電話向けの通信方法で、ウイイレでモバイル回線を使うのであればスマートフォンテザリング設定を行ってPS4と接続することができます。

元々スマートフォン向けの回線なので、通信速度もあまり早くなくテザリング接続のため通信も安定しないので、ウイイレをプレイする上では不向きの通信方法です。

インターネット工事中でインターネットが使えない時や、出張中や出先でインターネットが使えない時にウイイレのオンラインをしたい時でも、テザリング接続をわざわざしてオンラインに繋いだとしてもまともにプレイできないことが想定されます。

また、Softbank Airのような各携帯キャリアで契約できるコンセントを指すだけで使える無線ルーターも、根本的にはモバイル回線を使っているルーターです。

これらのルーターはからLANケーブルを指して有線接続することができますが、根本的にはモバイル回線なので接続状況が安定しないので注意しましょう。

ウイニングイレブンで接続状況が悪いとどうなるのか

インターネットがPS4に繋がっていて、ウイニングイレブンのオンラインマッチができれば問題ないのではと思っているユーザーの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

しかし、安定したインターネット回線を使っていないと、自分自身も含めて対戦相手にも迷惑をかけてしまうことがあります。

なぜウイニングイレブンのオンラインマッチで、安定したインターネット回線を使うことがおすすめなのかを実際の実例を交えながら解説させて頂きますので、インターネット回線に不安がある方は是非参考にしていただけると幸いです。

快適にウイニングイレブンをプレイできない

安定したインターネット回線でプレイすることをおすすめする大きな理由は、快適にウイニングイレブンをプレイできないということです。

オンラインマッチで対戦をしている時に、不安定な回線や通信が遅い回線を使っている場合、常にかくかくしていたり操作にラグが入るなど快適なプレイができなくなります。

快適な操作ができないと思うような操作ができなかったり、試合中に回線落ちして負け扱いになってしまうこともあり、プレイをしていてストレスが溜まってしまう原因に繋がってしまいます。

ウイニングイレブンは爽快なゴールやプレイが売りであるゲームなので、このようにインターネット回線のせいで最大限に楽しめず、ストレスを溜めてしまうのは勿体ないですよね。

対戦相手に迷惑をかけてしまう

自分自身だけが不自由ならまだしも、安定したインターネット回線を使わないでプレイしていると対戦相手にも迷惑をかけてしまいます。

ウイニングイレブンのオンラインマッチで採用されている通信方式は、プレイヤー同士で直接通信をする「P2P」という通信方式です。

なので、対戦相手の回線がいくら良い回線を使っていたとしても、自分自身が不安定なインターネット回線を使っていた場合、通信のラグは相手の操作にも影響を及ぼします。

それで勝ったとしても対戦相手としても良い気分にならず、ストレスを与えてしまう可能性もあるので、オンラインマッチを行う最低限のマナーとしてインターネット回線を整備しておくことは非常に大切です。

コンテンツダウンロードが遅い

ウイニングイレブンでは、ゲーム内の情報を最新に反映したり細かいメンテナンスをするために、定期的にゲームアップデートや追加ファイルのダウンロードが行われます。

このような追加コンテンツが配信されたときに、インターネットを経由してコンテンツをダウンロードするのですが、インターネット回線が遅いとコンテンツのダウンロードも遅くなっています。

アップデートファイルが配信された日にウイニングイレブンをプレイしたくても中々プレイできなかったり、長時間ダウンロードで待つことになってしまうので、コンテンツのダウンロードを速くするためにも良いインターネット回線を使うことが大切です。

ウイニングイレブンでおすすめの光回線は?

ウイニングイレブンを快適にプレイするのであれば、断然「光回線」を使うことがおすすめです。

というよりも光回線以外の回線を使っている方がいるのであれば、光回線に変えるだけでも劇的にインターネット環境が変わるのではないでしょうか。

また、現在光回線を使っている方でも、使用中の回線があまり安定しないので乗り換えを検討している方もいらっしゃると思います。

そこで、ウイニングイレブンをプレイするにあたっておすすめの光回線を厳選して紹介させていただきますので、光回線を検討している方は是非参考にしていただけると幸いです。

ゲーム向きの回線として人気「NURO光

f:id:sekica:20200504210145p:plain

画像出典:https://www.nuro.jp/hikari/

安定した回線と業界でも最高峰の光回線で有名なのが、こちらの「NURO光」です。

NURO光に対応している地域は北海道・関東圏・東海地方・関西・福岡県・佐賀県など一部地域のみですが、該当地域にお住まいの方はNURO光の開通を検討してみましょう!

また、Softbankスマートフォンを使っている方でしたら、スマートフォンとのセット割引を組むことができるのでおすすめです。

NURO光最大8.3万円キャッシュバック!

↑こちらのURLからの申し込みをすることで、限定で最大8万3千円のキャッシュバックを受けることができるので、どこよりもお得に申し込みをすることができます。

通常の代理店からの申し込みをするよりも、こちらの代理店から申し込みすることが断然お得なので、NURO光を検討している方は是非チェックしておきましょう!

安定感No.1!10Gbpsプランも登場したauひかり

f:id:sekica:20200504205344p:plain

画像出典:https://www.au.com/internet/

NURO光に続いて安定したインターネット回線として有名な回線が、電話会社として有名なKDDIが運営している「auひかり」です。

通常の光回線はNTTの光ファイバー網をどの事業も共有している形ですが、auひかりではKDDI独自の電話線を使った光回線なので、混雑の影響も受けにくく安定した通信をすることができます。

さらにauスマートフォンを利用しているユーザーであれば、auスマートバリューというセット割引を受けることができるので、光回線と一緒に携帯電話も安く使えることが特徴的です。

auひかり当サイト限定!最大115,000円還元!

↑こちらの代理店から申し込みをすることで、最大115,000円のキャッシュバックを受けることができるので、auひかりをよりお得に契約したい方はチェックしておきましょう。

www.esports-freaks.net

また、当メディアでは過去にauひかりについて更に詳しくこちらの記事で取り上げています。

もっと詳しくauひかりについて知りたい方は、是非こちらの記事もチェックしていただけると幸いです。

まとめ

今回の記事では、ウイニングイレブンをプレイするにあたって、おすすめの光回線について紹介させて頂きました。

ウイニングイレブンを快適にプレイするのであれば、おすすめは光回線を導入して安定した通信環境でプレイすることです。

これからウイニングイレブンのオンラインマッチをプレイしたい方や、現在利用中の回線に不安を感じている方は、今回の記事で紹介させて頂いた光回線を導入することで不満を解決することができます。

また、申し込みの際は当メディアで紹介させて頂いたようなキャンペーンを受けられる代理店から申し込みをすることで、通常の申し込みよりも更にお得に回線を引くことができるので、是非参考にしていただけると幸いです。

【荒野行動】初心者が知っておきたいおすすめ設定を紹介

f:id:y_to_u:20200617171959j:plain

バトルロワイヤルゲームはグラフィックが綺麗な分大型アップデート後に端末が重くなってゲームがやりにくい、初期設定の画面配置がやりにくい、ということがあるのではないでしょうか。

今回は少しでも端末の負担を減らしてよりゲームに集中するための設定を紹介させて頂きたいと思います。

アップデート後に重くなってしまったや重くてプレイできない場合

f:id:y_to_u:20200617173017j:plain

この場合は通常画面から歯車マークの設定をタップし、画質設定など全て一番低い設定に落とします。

そこから一つ一つ設定を上げていって自分の端末に合った画面設定を見つけましょう。

画質が悪いから勝てない、設定が低いから勝てないということはまずないので安心してもらって大丈夫です。

 

動作が軽くなるおすすめ設定

画像レンダリングレベル

https://esportstimes.jp/wp-content/uploads/2019/02/54D6F320-315E-4020-90FF-A59E4F4C91A4-768x128.jpeg

レンダリング」とは、画面(もしくは画像などの、イメージ)の内容が記述された、データ(文字、数値、数式など)を、コンピュータ上で処理を行い、データにかかれている記述通りに、実際の画面や画像の、イメージを表示させる(細かく言うと、画素の集合を得る)事を言います。(WebDirectors引用)

 

 簡単に言うと画像のきれいさ、見やすさです。これが高画質だと遠くの敵を発見しやすくなりますが、バッテリーの消費が早い、端末が重くなるというデメリットがあります。上手いプレイヤーやプロは高画質で設定していますが、初心者の場合は「バランス」に設定すれば十分プレイすることが可能です。

 

画質カスタマイズ

https://esportstimes.jp/wp-content/uploads/2019/02/BA5C4578-06A8-4A73-9512-6367BD741FE2-768x125.jpeg

レンズフレア」「HDR」「キャラのシャドー」「反射材質効果」という4つの項目があると思います。

これを見ただけではどんな効果があるのかピンとこない人が多数だと思います。

レンズフレア

まずレンズフレアとは、太陽の光などで照らされた場所の影になっている部分に光の漏れが写るかどうかです。この設定はより現実に近いグラフィックにするためのものなのでプレイ自体に影響が出ることはないのでチェックを外しましょう。

HDR

High Dynamic Range(ハイダイナミックレンジ)の省略です。

簡単に説明すると、画像を綺麗に写す設定です。これもプレイには関係ないのでチェックを外してください。

・キャラのシャドー

これは文字通りキャラクターの影を写す設定です。これもチェックを外します。

・反射材質効果

これは、車など反射素材のものの光沢などを写す効果があります。

これもあまり分かりにくいのでチェックを外しましょう。

 

この4つは容量に空きがあるのならグラフィックや世界観を楽しむことが可能ですが、プレイの質に関わるということがないので重い人はすべてチェックを外しましょう。

 

フレーム設定

https://esportstimes.jp/wp-content/uploads/2019/02/E7F33FEA-811F-4BAD-BFF6-907532101EFF-768x125.jpeg

これは「20フレーム」「30フレーム」「40フレーム」「60フレーム」の4種類があります。

これは1秒間に何枚の絵を重ねて映像を映し出しているかの数字です。

1秒1秒が大切な荒野行動にとって、これはとても大事な設定になります。

20フレームと60フレームでは、月とすっぽんほどの差がありますなのでこれは「60フレーム」にするようにしましょう。

 

ドローディスタンス

https://esportstimes.jp/wp-content/uploads/2019/02/F60ACCBD-DFE0-430B-A6A1-E3CC69B2F1BF-768x125.jpeg

これは遠くの建物などをハッキリと写す設定です。「中」「標準」「中高」「最高」の4種類あります。

これは建物にいる敵に発見に役立つのでできれば「最高」の設定にしましょう。

 

録画設定

https://esportstimes.jp/wp-content/uploads/2019/02/D620DAF0-4ABF-407A-B9C6-7CBE247F0FFB-768x190.jpeg

これはYoutubeの動画サイトなどに上がっている「キル集」などを撮るのに使われています。

普通にプレイする分には必要はないと思うのでこれはoffにしましょう。

関連して読みたい記事

 

www.esports-freaks.net

www.esports-freaks.net

www.esports-freaks.net

 

まとめ

今回は端末の負荷を減らす方法やおすすめの設定についてまとめさせて頂きました。

あまり設定に興味がなく知らないうちに端末に負荷をかけていた部分もあったのではないでしょうか。

自分の端末に合う設定やプレイがしやすい設定を見つけ、荒野行動をもっと楽しみましょう。

【シャドバ】テンポラリーカードとは何?期限があるので要注意

シャドウバースをプレイするために重要なことがデッキを構築することですが、デッキ構築に必要なカードを持っていないとデッキを構築することはできません。

カードを入手するためにはカードパックでデッキを引くか、レッドエーテルを使ってカードを生成する必要があります。

しかし、これらの方法ではデッキに必要なカードを全て揃えることは難しく、デッキを作れたとしても何種類ものデッキを作ることは難しいです。

そこで活躍する機能が「テンポラリーカード」という機能で、この機能を上手く使うことで初心者や無課金プレイヤーでもデッキ構築がやりやすくなります!

そこで今回の記事では、こちらのテンポラリーカードについて解説させて頂きますので、シャドウバースを始めたてのプレイヤーの方などは、是非この記事を参考にテンポラリーカードを活用していただけると幸いです。

テンポラリーカードとは?

f:id:sekica:20200616173254j:plain

カード一覧を見てみるとレジェンドカードの中でパックで当てたこともなく、生成もしていないレジェンドカードが、上記の画像のようにカード右上に黄色文字で1枚持っていることになっているレジェンドカードがあると思います。

このいつ入手したかわからないレジェンドカードこそがテンポラリーカードで、通常の対戦で使う他のレジェンドカードと同じようにデッキ構築で使用することが可能です。

テンポラリーカードの対象となるカードは、クラシックカードパックから鋼鉄の反逆者までのカードパックのレジェンドカードが対象で、約239種類のレジェンドカードが1枚ずつ持ってなくても使えます。

レジェンドカードはパックでの排出率も低く生成コストも高いので、豊富なデッキ構築ができるカードボリュームがない方には非常に助かる機能です。

デッキ構築をする際にレジェンドカードを3枚組みこみたい時でも、テンポラリーカードを使うことで自分で用意するレジェンドカードは1枚で足りるので、テンポラリーカードを活用して幅広いデッキ構築をしてみましょう。

テンポラリーカードは使用期限があるので要注意

テンポラリーカードは、2019年6月のアップデートで実装された機能で、アップデート時のアナウンスでは使用期限があると説明されました。

実際の使用期限がいつまでかは再度アナウンスをするということでしたが、2020年5月現在ではまだテンポラリーカードの使用期限についてはアナウンスされていません。

約1年弱テンポラリーカードの期限について言及されていませんが、唐突に期限が設定されて使っていたテンポラリーカードが使えなくなる可能性もあるので要注意です。

カードの分解やプレミアム生成はできない

通常カードと同じように対戦で使えるカードですが、通常カードのようにカードを分解してエーテルを生成したり、プレミアムオーブを使ってテンポラリーカードをプレミアムカードにすることはできないので注意です。

既に3枚カードを持っているレジェンドカードで、テンポラリーカードを合わせると4枚になって余剰カードになる場合は、通常カードを分解することでデッキ構築に通常カード2枚+テンポラリーカードで3枚編成もできるので、上手く活用することでコスト削減をすることができます。

テンポラリーカードの入手方法

f:id:sekica:20200616182757j:plain

クラシックカードパックから鋼鉄の反逆者までのレジェンドカードは、運営による無料配布という形で自動的に付与されます。

鋼鉄の反逆者以降のカードパックで登場するレジェンドカードは、テンポラリージェムというアイテムを使うことで、テンポラリージェムと引き換えにテンポラリーカードを入手することが可能です。

テンポラリージェムはゲームをプレイすることで貯めることができるので、ゲームをプレイしてテンポラリージェムを貯めてテンポラリーカードに交換してみましょう!

テンポラリージェムの貯め方

テンポラリージェムは、オンライン対戦やプラクティスモードをプレイすることで貯めることができます。

1戦1戦の対戦結果によりテンポラリージェムをためることができ、入手できるジェムのレートは以下の通りです。

オンライン対戦(ランクマッチ、フリーマッチ、アリーナ)

→勝利時に20ジェム、敗北時に10ジェム

ラクティスクエスト上級

→勝利時に20ジェム

ラクティスクエスト中級・初級

→勝利時に10ジェム

このように対戦をこなしていくことで、コツコツとテンポラリージェムを稼ぐことができます。

また、毎日デイリーミッションでバトルに3勝することで、1日1回400ジェムを稼げるミッションも常設されているのでこちらの方法でも入手することが可能です。

テンポラリージェムの交換方法

f:id:sekica:20200616183353j:plain

テンポラリージェムをテンポラリーカードに交換する際は、ゲームトップメニューから「ショップ」から「カード購入」に進んで頂くと、「テンポラリーカード交換」という項目があります。

ここから交換を実行することで鋼鉄の反逆者以降のレジェンドカードで、テンポラリーカードを生成することが可能です。

テンポラリージェム3500個でテンポラリーカード1枚と交換できるので、テンポラリージェムが貯まってきたらカードに交換してみましょう!

まとめ

今回の記事では、シャドウバースのテンポラリーカードについて紹介させて頂きました。

上手くテンポラリーカードを活用することで、デッキ構築に必要なレッドエーテルを節約できたり、幅広いデッキ構築ができるようになります。

ただし、テンポラリーカードは使用期限があることや、分解をすることができないなど通常カードにはない制限があるので要注意です。

是非、この記事を参考にして頂いてデッキ構築の際にテンポラリーカードを活用してみてはいかがでしょうか。

【APEX】初心者でもハンマーバッジを取れる立ち回り方法を解説

APEXレジェンドで猛者の称号といえば「ハンマーバッジ」ですよね。

ハンマーバッジを取ることは強さの証であり、APEXのプレイヤーであれば誰もが目指しています。

しかし、APEXでハンマーバッジを取ることは難易度が高く、相応のプレイスキルを兼ね揃えていないと難しいです。

そこで今回の記事では、APEXでハンマーバッジを取れる立ち回り方法を解説させて頂きます。

APEXでハンマーバッジを取れずに悩んでいる方は、是非この記事を参考にしていただければ幸いです。

 

Apex Legendのハンマーバッジとは?

f:id:sekica:20200525235044j:plain

APEXのハンマーバッジとは、APEXのオンラインマッチで1試合に一定のダメージ数を与えると得ることができるバッジです。

ハンマーバッジはダメージに応じて4種類の異なるハンマーバッジが存在します。

2000ダメージ・2500ダメージ・3000ダメージ・4000ダメージの4段階がハンマーバッジの条件です。

・2000ダメージハンマー

最も達成難易度が低いダメージハンマーです。

ハンマーバッジの絵柄は、斜め向きのシンプルなシングルハンマーとなっています。

・2500ダメージハンマー

2000ハンマーバッジを獲得した後は、2500ハンマーバッジの獲得を目指しましょう。

ハンマーバッジの絵柄は、2000ダメージハンマーに稲妻の装飾をされたダメージハンマーとなっています。

・3000ダメージハンマー

3000ダメージをバトル中に与えることで獲得することができるダメージハンマーです。

ハンマーバッジの絵柄は、縦向きで稲妻装飾されているハンマーバッジとなっています。

APEXプレイヤーからは、縦向きになっていることから通称「タテハン」と呼ばれているハンマーバッジです。

・4000ダメージハンマー

最も達成条件が難しいハンマーバッジが、4000ダメージを与えると入手できる4000ダメージハンマーです。

ハンマーバッジの絵柄は、稲妻装飾をまとった2つのハンマーが交差しているハンマーバッジとなっています。

最も達成条件が難しいことからAPEX猛者プレイヤーの証でもあり、2つのハンマーが映っていることから、APEXプレイヤーからは通称「ダブハン」と呼ばれているハンマーバッジです。

APEXでハンマーを取れる立ち回り方法!

f:id:sekica:20200614092505j:plain

画像出典:https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

筆者も実はAPEXをプレイしているユーザーで、最高3823ダメージを記録してタテハンを入手することに成功しています。

4000ダメージのダブハン入手までは中々至っていませんが、コンスタントに複数レジェンドでハンマーを獲得しました。

今回の記事では、そんな私が思うAPEXでハンマーバッチを取れる立ち回り方法を解説させて頂きます。

キルムーブをする

銃声や足音がする方向に一目散に向かってひたすら敵を倒す、この動きのことをApexLegendsでは「キルムーブ」といいます。

キルムーブの目的はチャンピョンになることではなく、キル数を多く稼ぐことやダメージを多く稼ぐことです。

本来の目的であるチャンピョンを目指すムーブでは、不利な状況での敵との遭遇は避けたいので、どうしてもダメージを稼ぐことは難しくなります。

勝つことよりもハンマーを取ることを意識したいという場合は、キルムーブをしてくれるフレンドを募って、ひたすらダメージを稼ぐことを意識したキルムーブを行いましょう!

ただし、オンラインでマッチングした野良でキルムーブをしようとすると、独りよがりで空気の読めないプレイヤーだと思われてしまう可能性があります。

キルムーブをするのであれば、極力フレンドを誘ってキルムーブをすることがおすすめです。

もしフレンドがいないということでしたら、Twitterでのハッシュタグといったような、SNSを活用することでApexLegendsの仲間を探すこともできます!

ダメージを稼げるスナイパー武器を使う

最も手っ取り早い方法が、ダメージを稼げるスナイパー武器で遠距離から相手を攻撃してダメージを稼ぐことです。

キルムーブをする場合は、相手を倒しきる実力がないとダメージを稼ぐのは難しいですが、スナイパー武器を使うことで相手を倒さなくともダメージを稼ぐことができます。

ダメージハンマーは欲しいけどバシバシと敵を倒す自信がない...という方は、是非この方法を使ってハンマー獲得を目指してみましょう!

スナイパー武器でオススメの武器は、「ロングボウ」と「チャージライフル」です。

この2つの武器は1回で与えることができるダメージ量も多く、取り扱いもしやすい武器なので、戦場で見つけたら積極的に拾いましょう。

※ApexLegendsはアップデートによって武器の仕様が変更されることがあります

スナイパー武器があれば、あとは高所から逆に倒されない程度に射撃をすることで、ダメージをコンスタントに稼ぐことができます!

漁夫の利を狙った立ち回りを意識する

戦闘中のチーム同士を見つけたら、戦闘をしている敵の近くで戦闘が終わるのを待ち、終わった瞬間に弱っている相手に攻撃を仕掛けましょう。

バトルロイヤルゲームでは、このような第三部隊からの攻撃をことわざの「漁夫の利」を狙った立ち回りと言われています。

戦闘が終わった弱っている相手なので、有利なポジションが取りやすかったり、ダメージを受けている状態なのですぐに倒すことが可能です。

単純なダメージを稼ぐことは期待しにくいですが、1回1回の戦闘での勝率を上げていけるので、漁夫の利を狙った立ち回りを意識していれば、終わった頃にはハンマーが取れるくらいのダメージにはなります。

常に高所を取ることを意識する

ApexLegendsに限らずバトルロイヤルゲームの立ち回りの基本は、相手よりも高い位置を取ることを意識することです。

相手より高いところにポジションをとることで、相手を射撃しやすく相手からは狙いにくいというような、有利なポジションから戦闘を進めることができます。

また、高所を取っていればもし他の部隊が戦闘に入ってきても、不利な状態であれば戦闘からの離脱がしやすいこともメリットです。

このように高所をとっていれば、一方的な攻撃を仕掛けることができるのでダメージも稼ぎやすくなります。

ダメージを稼ぐだけでなく、勝ちの確率を上げることができる戦闘では基本的な立ち回り方法なので、常に高所を取って戦えるように意識してみましょう。

まとめ

f:id:sekica:20200614092651j:plain

画像出典:https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/media

今回の記事では、ApexLegendsでハンマーバッチをとれる立ち回り方法についてご紹介させて頂きました。

ApexLegendをプレイしているユーザーの実力の証であるハンマーバッチをとることで、ハンマーバッチを付けて他のプレイヤーとの違いを見せたり、ApexLegendsをプレイする自信にも繋がります。

脱・初心者ということで、まずは2000ハンマーバッチをとることを目標にし、慣れてきたらその後は2500...3000...というように高みを目指してみましょう!

 

【シャドバ】あぐのむ/SVGのプロフィールを解説!本名は伊藤?炎上・大学など徹底解説

シャドウバースは、スマートフォン向けカードゲームの代表格として人気です。

その人気はスマホゲームの枠を超えて、プロゲーマーやプロリーグの誕生など、eスポーツの競技としてもプレイヤーから注目を集めています。

今回の記事では、シャドウバースのプロゲーマーである「あぐのむ」選手にスポットライトを当てて詳しいプロフィールを紹介させて頂きます。

あぐのむ選手は、シャドウバースのプレイヤーやファンの中でも、高い人気を集めている厚い支持を集めているプロゲーマーです。

この記事では、そんなあぐのむ選手について気になる過去の炎上や、素顔・大学など詳しいプロフィールを徹底解説していきたいと思います。

シャドバプロゲーマー・あぐのむとは?

f:id:sekica:20200611073123p:plain

画像出典:https://twitter.com/agunomomoclo

まずは、シャドウバースのプロゲーマーあぐのむ選手について、本名や年齢など詳しいプレイヤーのプロフィールを紹介させて頂きます。

 

・プレイヤーネーム:あぐのむ

・本名:伊藤祐太郎

・生年月日:1994年11月25日

・年齢:25歳

・出身地:新潟県

・所属チーム:横浜Fマリノス

※上記の情報は、2020年6月現在のものです

 

あぐのむ選手の詳しいプロフィールは上記の通りです。


プロゲーマーが本名バレした話

本名については確かな情報ではありませんが、自身の生放送でお酒を飲みながら配信をしていたところ、本名をバラしてしまったという経緯と噂されています。

かつてはSVGというアマチュアチームに所属していましたが、2018年8月にサッカー・Jリーグに参戦している「横浜・F・マリノス」のプロゲーマーとして所属することが発表されました。

プロゲーマーになる以前からシャドウバースに没頭しているプレイヤーの1人で、アマチュアチームに所属しながら、インターネット上でシャドウバースの解説動画を出して活動をしていたそうです。

シャドウバースのプロリーグが発足してから、いくつかのプロチームに応募をしていたそうですが1stシーズンでの所属は叶わず、その後も諦めず募集し続けた結果、現在の横浜・F・マリノスへの所属が2ndシーズンのプロリーグから決まりました。※1

あぐのむ選手は根っからのシャドウバース好きで、プロになりたいと昔から熱望して活動していたことが、現在のプロゲーマーとしての活動に繋がったプレイヤーのようです。

現在は、所属している横浜・F・マリノスでチームリーダーとして、チームを牽引しているので、これからもあぐのむ選手の活躍から目が離せません。

シャドバプロゲーマー・あぐのむの実績を紹介

f:id:sekica:20200611222251j:plain

画像出典:https://www.youtube.com/watch?v=h9w1G6ltBPQ

あぐのむ選手はプロゲーミングチームの横浜・F・マリノスで、「トリコロールの貴公子」の二つ名でチームを牽引しているプレイヤーです。

プロリーグでプレイヤーとしてもチームの軸として活躍しているあぐのむ選手ですが、過去にシャドウバースの大会でどのような実績を残してきたのでしょうか。

あぐのむ選手が残してきた主な大会実績は以下の通りです。

 

・RAGE Shadowverse Wonderland Dreams ファイナリスト

・JCG Shadowverse Open 6th Season Vol.1 優勝

 

あぐのむ選手が過去に残してきた、代表的なシャドウバースの戦績は上記の通りです。

国内最高峰のプレイヤーを決める「RAGE」でファイナリストまで進出した経験や、シャドウバースの公式大会「JCG」で優勝経験があるなど、プレイヤーとしての実力派間違いないプレイヤーなのではないでしょうか。

プロリーグでチームの上位進出の躍進に貢献した立役者でもあるので、今後もあぐのむ選手の大会での活躍からは目が離せませんね!

シャドバプロゲーマー・あぐのむに炎上した過去?

プロゲーマーは表舞台に立つ機会や配信などで、自分自身から情報発信をすることが多い職業なので、意図せず炎上してしまうことが多々あります。

現在も尚、第一線で活躍しているあぐのむ選手は過去に炎上した経験はあるのでしょうか。

あぐのむ選手の過去の炎上について調べてみたところ、過去に大きな事件や失態を起こしたことはなく、大きな炎上は一度もしたことがないようです。


【シャドバ】あぐのむを救いたい【シャドウバース/ナテラ崩壊】

自身のYoutubeチャンネルにも多くファンがついていて、的確な実況解説をしている以外にも、自虐ネタのようなおもしろ動画も投稿しています。

生放送で本名を誤って公開してしまったときも、むしろ動画のネタにして更に地元まで公開してしまうほどです。

あぐのむ選手が大きな炎上をしない理由も、このような明るく開けたキャラクターであるため、ちょっとの不祥事があったとしても笑い話にできることが理由かもしれません。

シャドバプロゲーマー・あぐのむはYoutubeもしている

シャドウバースのプロゲーマーとして活動しているあぐのむ選手ですが、自分自身のYoutubeアカウントも保持していて、ここでシャドウバースの生放送や解説動画を投稿しています。

あぐのむ選手自身のYoutubeチャンネルは、2020年6月現在で1.6万人ものチャンネル登録者がついているチャンネルです。

実況解説動画もしゃべり方が上手くわかりやすいうえに、明るいキャラクターからネタを交えながら面白い動画を制作しています。

また、プロゲーマーになる前からYoutubeでの動画投稿活動を行っていて、自身のYoutubeチャンネル以外でも、攻略系のチャンネル「ファミ通App」のメンバーとして活動していました。


【シャドウバース】プロゲーマーあぐのむ誕生!今後の活動について【シャドバ】

横浜・F・マリノスに所属が発表されてからファミ通Appを抜けるのでないかと不安視されていましたが、プロになってからもファミ通Appに残ることが発表され、現在もファミ通Appの動画メンバーとしても活動しています。

プロゲーマーをやりながら自分自身のチャンネルを更新し、更にファミ通Appにも参加しているので、かなりシャドウバースで忙しいプロゲーマーなのではないでしょうか。

あぐのむ選手のファンが多い理由は、様々なメディアで露出をしているから人気が高いのかもしれませんね!

これからもあぐのむ選手の動画活動に注目していきたいと思います。

シャドバプロゲーマー・あぐのむについてもっと知りたい!


プロフェッショナルの素顔‼横浜F・マリノス あぐのむ選手‼【RAGE Shadowverse Pro League】【シャドバ / シャドウバース/ Shadowverse】

RAGEの公式チャンネルであぐの選手について、普段あまり明かされていない素顔をドキュメント形式で紹介していました。

 

気になる普段の素顔から、シャドウバースに対する意気込みを語っているので、あぐのむ選手についてもっと詳しく知りたい方はこちらの動画もチェックしておきましょう。

Twitterアカウント

あぐのむ/横浜・F・マリノス@agunomomoclo

https://twitter.com/agunomomoclo

普段あぐのむ選手は情報発信を自身のTwitterで行っています。

シャドウバースに関するデッキ構築や立ち回り方の攻略情報から、イベント出演情報などシャドウバースプレイヤーに有益な情報発信をしています。

高い頻度で日常ツイートもはしているので、気になっている方は是非フォローしておきましょう。

Youtubeチャンネル

あぐのむ選手は自身のYoutubeチャンネルである「あぐのむチャンネル」でシャドウバースの実況解説動画を投稿しています。

www.youtube.com

シャドウバースの解説動画から、生放送も高い頻度で更新しています。

あぐのむ選手の動画を見ることで、プレイの参考にもなるのでシャドウバースをプレイしている方は、是非動画をチェックしてみましょう。

合わせて読みたい関連記事!

www.esports-freaks.net

www.esports-freaks.net

www.esports-freaks.net

当メディアでは、この記事以外にもシャドウバースに関連した記事を投稿しています。

シャドウバースの他の記事が気になる方は、是非これらの記事も参考にしていただけると幸いです。

また、この記事が面白かったという方は是非SNSやブログ等での拡散もよろしくお願いします。

情報出典元

※1 あぐのむ選手インタビュー記事

https://www.oricon.co.jp/confidence/special/52942/

【荒野行動】初心者必見!単発撃ちでキル数アップ?連射撃ちと単発撃ちの違い

f:id:y_to_u:20200612210248j:plain

画像出典:https://pubg.v-ys.com/kouya20200303season10

 

荒野行動では武器が2つまで持てますが、必ず連射撃ちが可能なアサルトライフル短機関銃を選ぶのではないでしょうか。

アサルトライフルは連射撃ちと単発撃ちに切り替えられることを知っている人は多いと思いますが、アサルトライフルは連射撃ちができるのが他の武器と違う強なので、実際単発撃ちって使う機会あるのか、と思う人もいると思います。

なので今回は、単発撃ちの強みや、連射撃ちとの違いを紹介させて頂きたいと思います。

 

単発撃ちってなに?

f:id:y_to_u:20200612211256j:plain

 

アサルトライフルは連射撃ちが基本なのですが、武器マークの左横をタップすることで単発撃ちに切り替えることが可能です。

単発撃ち(タップ撃ち)とは文字通り一発ずつしか弾が出ない状態のことです。

連射撃ちと違い1発ずつエイムを直すことが可能なので、遠距離の敵に有効的な打ち方です。それなら、スナイパーライフルでもよい 思うかもしれませんが、弾の装填時間やスコープを覗かなくてという部分や、腰撃ちで遠距離狙撃が可能なのでスナイパーライフルよりも撃つ時間を短縮することが可能です。

 

連射撃ちと単発撃ちの違い

基本的に連射撃ち(フルオート)にすると反動で標準が上のほうにズレていってしまいます。上手い人はリコイルコントロール(反動とは逆の方向に弾を撃つこと)をすることで反動を抑えることは可能ではあるが完全に抑えることは不可能です。

しかし、単発撃ちだと1発ずつなので反動が少なく連射撃ちよりもエイムがずれにくくなります。

 

連射撃ちのメリット

・連続で弾が発射されるため多少エイムがずれても近距離ならば問題なくできを倒せる。

・ほかの武器よりキル速が早い。

・撃ち合いに即座に対応できる。

・初心者も扱いやすい

 

単発撃ちのメリット

・反動がほとんどなくブレなく撃つことができる

・中遠距離の敵も腰撃ちで仕留めることができる。

・スナイパーライフルと違いスコープを覗かなくても中遠距離の敵を仕留めることができる。

 

近距離と中遠距離で連射と単発撃ちを切り替えながら戦うと良いです。

 

単発撃ちのコツ

 

f:id:y_to_u:20200612222530j:plain

画像出典:https://gamewith.akamaized.net/img/e6280e56b70eac432c43da816b00116b.jpg

・単発撃ちする場合は設定から標準の形を「〇」に変更するのが良いです。

十字の標準は撃った後に反動が生じやすいのですが、〇の標準は反動が少なくなるので腰撃ちの場合は標準を変えるようにしましょう。

 

・単発撃ちの場合は必ず腰撃ちで行うことがおすすめです。

ADS(スコープやサイトを覗くこと)を使ってしまうと反動が大きくなってしまうため、単発撃ちの場合は腰撃ちにしましょう。

 

youtu.be

youtu.be

youtu.be

 

腰撃ちに向いている武器

AK-47

f:id:y_to_u:20200612223236j:plain

アサルトライフルの中では威力が高い代わりに反動が大きいのがネックなのですが、単発撃ちであれば反動の問題が解決するので強力な武器になります。

 

95式

f:id:y_to_u:20200612223507j:plain

この武器は5.56㎜の中でも威力が高く、連射の場合は補正器などのアタッチメントを付けなければ反動が大きく扱いにくいのですが、単発撃ちだとアタッチメントなしでも反動を気にすることなく撃つことが可能です。

 

M16A4

f:id:y_to_u:20200612223831j:plain

この武器は連射撃ちでも反動が少なく扱いやすいため、単発撃ちに慣れていない初心者にも扱いやすい武器です。

関連記事

 

www.esports-freaks.net

 

 

www.esports-freaks.net

 


 

www.esports-freaks.net

 

まとめ

今回は、単発撃ちについてまとめさせて頂きました。

一見難しそうなテクニックに見えますが、そこまで難易度も高くなく初心者のうちは単発撃ちが使えるとかなり有利に戦局を進めることができます。

これを機にまだ習得していない方は射撃場や実践で練習してみてはいかがでしょうか。

 

【荒野行動】荒野行動とはどんなゲーム?初心者向けに解説!

f:id:y_to_u:20200519175700j:plain

画像出典:https://www.openrec.tv/game/9sumByuHAnq

 

若い世代から中年層まで広い世代に人気のゲーム荒野行動、今ではe-sportsとして多くの人に親しまれています。

公式大会や非公式大会が頻繁に開かれ今最も盛り上がっているゲームの一つと言っても過言ではありません。

今回は、そんな荒野行動がどのようなゲームなのかを紹介させていただきたいと思います。

 

荒野行動とは?

荒野行動とは2017年に中国の「NetEasy Games」がリリースしたスマホ版バトルロワイヤル形式のゲームです。

荒野行動の面白い部分は、通常の視点の他にFPS(一人称視点、主観視点)でもゲームができるためCoDなどのFPSゲームをやっていたユーザーも始めやすいです。

ルールは100人同じフィールドで銃撃戦を行い最後の1人を決めるというものです。

リリース当初はPUBGのパクリではないか、という意見が多く上がっていましたが荒野行動はアプリで無料でできるいうこととスマホ一つでできるという手軽さもあり、リリースの1か月後には全世界で1億ダウンロードを超える人気になりました。

実際にPUBG側は荒野行動に対して裁判を起こしたそうですが現在は和解に至っているようです。

 

荒野行動の基本的な流れ

1.まず飛行機に乗った状態でゲームがスタートします。

f:id:y_to_u:20200610191127j:plain

画像出典:https://pubg.v-ys.com/pubg-kouya20171109 

 

2.好きな場所に飛行機から降下して、家や建物で銃などの物資を集めます。

f:id:y_to_u:20200610191329p:plain

画像出典:https://game8.jp/kinives-out/233262

・良い物資や交戦的な人は大きな町や建物が密集した場所に降りることがおすすめです。負けてしまう確率は高くなりますが、物資の量や人が多くいるのでバトルロワイヤルの醍醐味の戦いを多く味わうことができます。

・堅実に勝ちを狙いたい人は飛行機の航路から離れた場所や小さい建物が並んでいる場所に降りるのが良いと思います。

物資に少し不安がありますが、敵との交戦が少ないので序盤に負ける可能性が低くなります。物資は後半になるほど揃っていくのでそこまで負けないように持ちこたえましょう。

 

3.戦闘開始です。

f:id:y_to_u:20200610192126j:plain

画像出典: https://xn--1cktd7ab2808dnjua.site/2018/12/09/%E8%8D%92%E9%87%8E%E8%A1%8C%E5%8B%95-%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E7%94%BB%E9%9D%A2-%E9%87%8D%E3%81%84/

・身長に攻めるもよし、敵に突っ込んで接近戦を仕掛けるもよし、自分の得意なプレイスタイルで戦いましょう。

 

4.安全地帯には早めに移動する(時間によって使える島の範囲が小さくなってくる)

f:id:y_to_u:20200610192324j:plain

画像出典:https://gamewith.jp/knives-out/article/show/125195

・移動する際は近くに相手が潜んでいないか注意して進むようにしましょう。

 

5.自分やチームの戦略でドン勝(1位のことの名称)を目指す。

f:id:y_to_u:20200610192504j:plain

画像出典:https://70okugame.com/knives-out/%E3%80%90%E8%8D%92%E9%87%8E%E8%A1%8C%E5%8B%95%E3%80%91%E3%83%89%E3%83%B3%E5%8B%9D%E3%81%AE%E5%BF%85%E5%8B%9D%E6%B3%955%E3%83%B6%E6%9D%A1

荒野行動の魅力!

1.弱くても勝てる

バトルロワイヤルゲームの魅力の一つがステータスの制度がないので弱くても運が良ければ勝てるという点です。

運よく強い銃や防具を拾った、適当に移動してたら敵の背後を取っていた。ということがあるのでエイム(敵に銃の焦点を合わせる事)や動きなどは猛者に勝てずとも、運が良ければ勝てる可能性が大いにあります。

 

2.人気漫画やアニメとのコラボ

f:id:y_to_u:20200610192924j:plain

画像出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000039249.html

現在(2020年6月)では週刊少年マガジンの大人気漫画「炎炎ノ消防隊」や週刊少年ジャンプの大人気漫画「銀魂」人気アニメ「エヴァンゲリオン」など多くのコラボが実装され、荒野行動限定の洋服や銃、車両をゲットすることができます。

 

3.公式大会、非公式大会での賞金

f:id:y_to_u:20200610193108j:plain

画像出典:https://www.4gamer.net/games/402/G040245/20190418030/

なんと楽しくゲームをしているだけで賞金が手に入るチャンスがあります。

大会は4人一組でチームを組み行われており、参加条件は15歳以上のゲームプレイヤー全員と誰にでもチャンスがあります。

公式は毎月賞金150万円の大会を主催しているので上手ければ誰でも賞金を手にできるのです。

そして、1年に1度の荒野チャンピオンシップでは賞金1000万円以上の全国規模の大会も開催されています。

非公式大会は、有名なstreamerやe-sportsチームの代表が主催しています。

個人の主催なので賞金額は低いですが、大会の内容によっては1位にならなくてもiTunesカードなどが貰える事もあるのでこちらも必見です。

 

4.武器がかっこいい

荒野行動は「拳銃」「短機関銃」「突撃銃」「散弾銃」「狙撃銃」「近接武器」の6つにカテゴリーが分かれています。

6つのカテゴリーに分かれているので多様な戦い方をすることが可能なところも面白い部分一つです。

ゲームなので適当にデザインされているのだろうと思いがちですが、本物そっくりに細部までデザインされており銃を見ているだけでも楽しむことが可能です。

 

5.ボイスチャットが搭載されている

チーム戦になってくると連携を取ったりゲーム内だけでの意思疎通が難しくなってきます。そこで活躍するのがボイスチャットです。

味方と話すことが可能なので敵の位置を教えあったり、友達と雑談をしながら楽しんでゲームをすることが可能です。

 

6.課金と無課金の差がない

どのゲームにも課金制度があります。他のゲームは、課金した人がどんどん強くなっていき無課金勢にはかなり厳しい環境になってしまうのですが荒野行動にはそれがありません。

荒野行動で課金して得られるものは、スキンという洋服や銃、車両などの見た目がかっこよくなるものだからです。

車両は課金してスキンを手に入れることで速度や加速などの差はありますが、銃や洋服

の能力値は変わりません。なのでどんな人も最初の条件が一緒です。

 

関連して読みたい記事

 

www.esports-freaks.net

 

 

www.esports-freaks.net

 

 

www.esports-freaks.net

 

まとめ

今回は、荒野行動がどんなゲームなのかを紹介させていただきました。

初心者でも勝てる可能性があったり、課金に優劣が出ない部分はどんな人でも始めやすく楽しいゲーム性です。

荒野行動をやったことない方もこれを機に始めてみてはいかがでしょうか。

【シャドバ】シャドウバースのデッキの組み方を手法別に解説

シャドウバースをプレイするためには、必ずバトルに挑むために「デッキ」が必要になります。

ゲームを始めたたての頃の方では、「デッキをどう作ればいいのかわからない...。」という悩みに直面してしまうのではないでしょうか。

デッキを作っていない分にはトレーディングカードゲームはプレイすることができないので、この記事ではシャドウバースにおけるデッキの組み方をご紹介させて頂きます。

 シャドウバースでデッキの組み方がわからないという方は、是非この記事をデッキ作りの参考にしていただければ幸いです。

シャドウバースのデッキとは?

f:id:sekica:20200611053225j:plain

シャドウバースに限らず、トレーディングカードゲームをプレイするためには「デッキ」を用意する必要があります。

トレーディングカードゲームにおけるデッキとは、あらかじめ用意しておいたゲーム内で使えるカードのまとまりのことを指します。

シャドウバースのオンライン対戦で使えるデッキ必要枚数は40枚で、フォロワー・アミュレット・スぺルカードを駆使してデッキ構築が可能です。

※カードの種類については前回の記事でご紹介させて頂きました。

www.esports-freaks.net

自分自身が使用するリーダーによってデッキのコンセプト、または使えるカードが異なるので、デッキを作る際にはどういうコンセプトのデッキにするのか考える必要があります。

どんなデッキコンセプトにするのかを考えることも、シャドウバースの楽しみ方の1つなので、シャドウバースを始める時はまずはデッキ構築をすることが大切です。

シャドウバースにおけるデッキの種類

f:id:sekica:20200611054246j:plain

シャドウバースのオンライン対戦は、大きく分けて2つのゲームモードがあります。

大きく分けた2つのゲームモードとは、「ローテーション」と「アンリミテッド」です。

どちらのフォーマットでプレイするのかによって構築するデッキの種類が異なるので、デッキ構築をする際には、どちらのフォーマットでオンライン対戦をするのか決めましょう。

これら2つのフォーマットについて、それぞれのフォーマットでどう違うのかをご紹介させて頂きます。※1

ローテーション

ローテーションルールのフォーマットでは、直近5つのカードパックとベーシックカードが使用可能なフォーマットです。

シャドウバースのカードパックは約3か月毎に新しいカードパックが配信され、2020年5月現在では16弾ものカードパックがあり、シャドウバース始めたての方はローテーションルールでデッキ構築をしてみましょう。

カードパックが配信されるごとにプレイヤー間で使用率が高いデッキも変動するので、最新の環境下でオンライン対戦をしたいという方にはおすすめです。

アンリミテッド

アンリミテッドルールのフォーマットは、一部のカードパックしか使えないローテーションルールとは反対に、全てのカードパックのカードが使用可能なフォーマットです。

シャドウバースで配信された全てのカードが使えるので、ローテーションルールよりも幅広いデッキ構築と、よりデッキパワーの強いデッキを構築することができます。

様々なカードパックのカードが必要になるので、デッキを組むためにカードや高いコストが必要なのがアンリミテッドルールの特徴です。

シャドウバースのデッキ構築方法

f:id:sekica:20200611055939j:plain

シャドウバースでデッキ構築をする際には、カードメニューからフォーマットを選択をしたのちに、「新規作成」のボタンを押すことでデッキ構築ができます。

デッキ新規作成方法は、以下の4通りの方法から選択することが可能です。

新規作成

f:id:sekica:20200611060717j:plain

新規作成の画面からでは、デッキに使用するカードが設定されていない状態から、リーダーを決めて1からデッキに必要なカードを選択することができます。

1から好きなようにデッキ構築をすることができるので、自分自身でコンセプトを決めて、好きなようにデッキ構築をすることが可能です。

おまかせ編成

f:id:sekica:20200611061314j:plain

おまかせ編成をすることでデッキを作りたいリーダーを選択するだけで、持っているカードからコンピューターが選定してデッキ構築を自動で行います。

簡単に手間をかけずにデッキ構築ができますが、デッキコンセプトも明確でなく出来上がるデッキはあまり強くないので、おすすめ編成はデッキ構築をするうえであまりおすすめできない方法です。

コピー

f:id:sekica:20200611061709j:plain

こちらのコピーを使った構築手法でデッキ構築を行うと、既存で構築済のデッキを選択してそのままデッキの複製することができます。

既存のデッキを複製するだけなので、既に構築済のデッキがない場合はコピーをする意味がありません。

構築済みのデッキに対して、細かいデッキ編成の修正を行いたい時にこの機能を利用しましょう。

デッキコード

f:id:sekica:20200611062128j:plain

デッキ構築をしたらデッキごとに4桁のデッキコードを発行することができます。

発行したデッキコードをこちらに打ち込むことで、他のプレイヤーが作成したデッキをそのままコピーすることが可能です。

シャドウバースを始めたての初心者であればデッキの構築方法もわからないと思うので、インターネット上などに公開されているデッキコードをコピーしてそのまま使ってみましょう。

デッキコードで生成されるデッキでもし持っていないカードが含まれている場合は、「レッドエーテル」というゲーム内の通貨を使ってカードを生成することができます。

www.esports-freaks.net

レッドエーテルについての詳細は、過去にこちらの記事で紹介をさせて頂きました。

ご存知でない方やレッドエーテルについて興味がある方は、こちらの記事を参考にして頂けると幸いです。

勝てるデッキを構築するためのポイント

デッキ構築は闇雲に強力なカードを詰め合わせたとしても、シャドウバースで勝てるデッキを構築することは難しいです。

そこでここでは、シャドウバースで勝てるデッキを構築するためのポイントを紹介させて頂きます。

フィニッシャーを決める

f:id:sekica:20200611063320j:plain

どのカードを使って勝負を決めにいくのか、デッキの切り札である「フィニッシャー」をどのカードにするのか決めておきましょう。

フィニッシャーとなるカードを決めることで、フィニッシャーを出すまでにどういうカードでサポートをしていくのか、フィニッシャーを出すために相性の良いカードが絞り込みやすくなります。

フィニッシャーとなるカードは強力な能力を持っているカードが多いですが、強力なフィニッシャークラスのカードをデッキに40枚詰め込んだとしても、デッキのバランスが悪く勝つことは難しいです。

デッキ構築をする際には、あらかじめフィニッシャーをどのカードにするのか決めておくことで、そのフィニッシャーを活かすためのデッキを構築ができるようになります。

マナカーブを意識する

f:id:sekica:20200611063652j:plain

シャドウバースではカードを使うために、PPというコストを支払ってカードを使うことができます。

PPは1ターン目では1PP、2ターン目では2、3ターン目では3PPというように、ターンごとに使用できるPPの上限が加算されるというルールです。

そのため、仮に10PPのカード40枚で編成しているデッキを作ったら、10ターン目までカードを何も出すことができません。

このPPのバランスは上記の画像のコストグラフから、コストごとにデッキに含まれているカード枚数を確認できます。

カードをプレイしやすくするために、低コストのカードの枚数を増やして、徐々に高コストのカードを増やしていくというようなバランスが大切です。

このコストバランスのことを、トレーディングカードゲーム界隈の中でマナカーブといい、マナカーブを活かしてデッキ構築をするようにしましょう。

カード能力の相性を意識する

f:id:sekica:20200611065115j:plain

シャドウバースのカードにはそれぞれ能力が付与されていて、カード単体の能力を活かせるかどうかがゲームの勝敗に大きく関わってきます。

カードの能力はカード単体でも強力なものも多いですが、複数のカード能力を組み合わせることで、カード同士で能力のコンボを組むことが可能です。

能力の相性が良いカードを組み合わせることを意識してデッキを組むことで、カード同士での相乗効果を期待することができます。

まとめ

今回の記事では、シャドウバースの対戦を行うために必要な、デッキの組み方とデッキ構築のポイントを紹介させて頂きました。

シャドウバースのデッキ構築は、プロゲーマーでも構築専門で行っているプレイヤーが存在しているほど、デッキやカードに対する方や知識が必要です。

ただただカードを40枚寄せ集めるのではなく、どうやって勝負するのか道筋を立ててデッキを構築するようにしましょう。

初心者でデッキ構築についての知識や、カード能力についてあまりよくわからないという方は、「デッキコード」の機能を上手く活用してデッキ構築をすることがおすすめです。

デッキ構築を学ぶことで、今よりも一層シャドウバースを楽しむことができ、新しい視点からシャドウバースを楽しめること間違いありません。

・情報出典元

※1 シャドウバースのフォーマットについて

https://shadowverse.jp/gameguide/format.php

【VALORANT】VALORANTとはどんなゲーム?インストール方法を紹介!

現在FPSのゲームがたくさんありますが、ライオットゲームズから「VAROLANT」というゲームが2020年6月2日にリリースされました。

リリースされたばかりにもかかわらず2020年6月7日にはTwitchにて大会が開かれました。

今回本記事ではVAROLANTはどういうゲームがまだご存知ない方に向けて紹介していきたいと思います。

本記事を読んで頂いて、VALORANTに興味を持っていただけたり、valorantをやってみたいと思っていただけたら幸いです。

VALORANTはどんなゲーム?

f:id:sho00kuma_001:20200610172351p:plain

画像出典:https://playvalorant.com/ja-jp/

VALORANTはライオットゲームズから配信されているタクティカルFPSです。

ライオットゲームズはリーグ・オブ・レジェンドという世界で最もプレイヤー数の多いPCゲームを提供しているゲーム会社です。

VALORANTは超能力を使うキャラクターをプレイヤーが操作しながら、様々な武器などを使って相手を倒すゲームとなっています。

現在ではPC版のみの配信となっていますが、PlayStaion4やNintendo Switchなどのコンソール機に向けて開発中との情報もあります。

コンソール機で開発が完了したら現在よりも多くプレイヤーが増えるのでプレイしている側としてはとても嬉しいです。

さらにクロスプレイなどが可能になればパソコン持ってないけどPlayStation4なら持っているという友達とプレイできるので良いですね。

VALORANTを始めるには?

VALORANTはPCゲームとなっているのでスペックの確認やアカウントの作成、インストールなどが必要となってきます。

動作環境

まずVALORANTをプレイする前に自分が使用しているパソコンがゲームに適しているか動作環境を確認してみましょう。

Windows // 7/8/10 64-bit RAM // 4GB VRAM // 1GB
  最低スペック/30FPS 推奨スペック/60FPS ハイエンドスペック/144FPS以上
CPU Intel Core 2 Duo E8400 Intel i3-4150 Intel Core i5-4460 3.2GHZ
GPU Intel HD 4000 Geforce GT 730 GTX 1050 Ti

 多くのFPSゲームはそれなりのスペックを必要としますが、このゲームはある程度のパソコンであればプレイすることができます。

現在ではWindows版しかリリースされておらず、MacOSではプレイすることができません。

MacOSでVALORANTをプレイする開発は現在は発表されていませんがライオットゲームズにてリリースされているリーグ・オブ・レジェンドMacOSに対応しているので今後に期待ですね。

Riotアカウントを作成

基本無料のゲームとなっていて誰でもインストールしてプレイすることができます。

まずRiotのアカウントを作成します。

こちらのアカウント作成ページからアカウントの作成ができます。

すでにRiotのアカウントをお持ちの方はこちらのログインページからログインをしましょう。

ダウンロード

スペックを確認し、アカウントを作成又はログインができたら次にダウンロードをしましょう。

ダウンロードの方法はログインした後にVALORANTのトップページに行くとダウンロードのボタンがあるのでそちらを押すだけです。


ダウンロードのボタンを押すとインストーラーがダウンロードされるのでダウンロードが終わるまで待ちましょう。

インストーラーのダウンロードが終わったら各々が指定し、ダウンロードしたVALORANTのファイルを開きます。

インストーラーを開くとわかりやすくインストールと書かれたボタンがあるのでそちらをクリックしましょう。

f:id:sho00kuma_001:20200610180715j:plain

インストールが完了すると大きくPLAYの文字が書かれたものがあるのでそちらをクリックすればゲームをプレイすることができます。

これでインストールが完了し、プレイすることができるようになったと思います。

まとめ

今回はVALORANTとはどういうゲームなのかを紹介し、アカウント作成方法やインストールについて紹介してみました。

次回の記事ではゲーム性などを詳しく紹介したいと思います。

合わせて読みたい関連記事

 

www.esports-freaks.net

 

 

www.esports-freaks.net

 情報出典元

https://playvalorant.com/ja-jp/

プライバシーポリシー